月世界への招待
>
月の知識
>
月の呼び名
>寝待月(ねまちづき)
寝待月(ねまちづき)
寝待月は陰暦十九日の月のことです。
寝待とはその字のとおり「寝て待つ」という意味で、月が昇るのが遅い事からこう呼ばれています。また「臥待月(ふしまちづき)」とも言われます。
月世界への招待
>
月の知識
>
月の呼び名
>寝待月(ねまちづき)